今回はイタリア生まれのメーカー「AXO アクソー 」の話
ヘルメットに限らず幅広いアイテムを取り扱っており、オンロード・オフロード問わないスポンサードしているメーカーなので読んでみて下さい。
AXOについて
AXO は1978年に設立。
「AXO」の名前の由来はイタリア語で勝者やエースを表す「asso」。そして最初に作った製品がMXブーツだったことから「asso」の「ss」を「x」に変え「axo」に。
最初の製品がオフロードのブーツだったこともあり、設立当初はオフロードに重点を置いていたが、すぐに製品の範囲を拡大。
今日ではストリートやモトクロスの全身をカバー出来るフルセットのギアを提供している。また休憩中や目的地についてバイクを降りた時にもバイク乗りが好みそうなカジュアルなコレクションも用意されている。
2003年には「Axo America Inc.」がアメリカ・カリフォルニアに設立され、活気ある商業の中心地であり、重要な研究開発拠点となっている。
近年ではMTB(マウンテンバイク)用のアイテムもラインナップに新しく登場している。
レースの世界においてもAXOは
・motoGP
・Superbike
・Supercross
・Motocross
・Supermotoなどでライダーのスポンサーをしている。
AXO製品は過去30年間、ジェフ・スタントン、ジェレミー・マクグラス、リッキー・カーマイケル、ロリス・カピロッシ、ジェームス・トーズランド、イヴァン・ラザリーニ、アントニオ・カイローリ、シルヴァン・ギュントーリなどのワールドチャンピオン達の貢献により開発、ブラッシュアップをしてきた。
AXO の企業理念は
「モータースポーツやサイクルライディングのためのアパレル、フットウェア、アクセサリーを開発、製造、販売すること。ライダーがスポーツにおいて自分の限界を超えて達成することで、その人らしさをより明確にし、スポーツの活動を通じて人生と幸福を豊かにすること。」
ちなみに
実は日本のあのキャラクター達とのコラボレーションヘルメットを販売していたこともある。
そう、ルパン三世。
イタリアでも放送されているらしくイタリアの方からしたら「ルパン三世」はかなり親しみのある日本のアニメとのこと。
ルパンの愛車の中でも人気のある「FIAT 500(チンクエチェント)」もイタリア製だから縁もあるのかも。
トリビアになるが
- ルパン3世
- 次元大介
- 石川五ェ門
- 銭形幸一
たちはイタリアでもそのままの名前だが「峰不二子」だけ「マルゴー」と言う名前らしい。
ヘルメット紹介
AXOのラインナップ紹介
Corsair
航空宇宙産業からの最高の技術で製造された最新世代のフルフェイスヘルメット。
AXOのランナップの中でもフラッグシップモデルとなりカーボン・ケブラー・グラスファイバーのプリプレグ素材でシェルが構成され、空気抵抗と軽量性ではトップクラス。
インナーサンバイザーと曇り防止のピンロックシートがついておりツーリングでも大いに活躍できる。
RS01
インナーサンバイザーと曇り防止ピンロックシートが兼ね備わったツーリングフルフェイスヘルメット「RS01」
ECE22-05の規格も通っており安全性も申し分ない。
他のライダーと絶対に被らないフルフェイスの一つ。
MM Carbon Evo
カーボンで作られた安全、快適で非常に軽量な「モトクロス」ヘルメット。
シンプルでありながら4つの通気孔で構成された非常に効果的な換気システム。
もちろん内側のパッドは完全に取り外して洗える。
重量はなんと1,080g
ECE 22.05の認証も取得。
クロームコーティングされた顎の部分がイカす。
Tribe
ファイバーグラス複合素材シェルで作られたモトクロスヘルメット「Tribe」
抗アレルギー性の取り外し可能で洗える内装で本格オフロードでも活躍してくれる。
Jump
オフロード入門にぴったりのオフロードヘルメット。
安価であるものの、機能面的には他の製品と劣るどころか、むしろ多機能。
ピークバイザーは調整可能で交換もできる。内装は抗アレルギー素材で脱着可能。
安全規格では ECE 22.05の他にDOTも取得している。
EMX
シールド付きオフロードヘルメット「EMX」
インナーサンバイザー装備でオンでもオフでもツーリングでもこなしてくれる。
重量約 1.600 g と多少重いのが欠点。とはいえこのタイプだと普通くらいの重さ。
終わりに
今回はイタリアのモトクロスブーツから始まった「勝者」を意味するメーカー「AXO -アクソー-」の紹介でした。
ヘルメット以外にも魅力的なアイテムが多いので気になった方はチェックしてみて下さい。
AXO最初のアイテムと言われるオフブーツも検討してみて。
ツイッターではほぼ毎日「今日欲しいヘルメット」をツイートしてます。よかったらフォローしてみてください。
それではまた別の話で。
三大通販サイトのヘルメット売れ筋ランキング
メーカーまとめの話一覧
日本国内のメーカーまとめ
海外のメーカーまとめ1〜5
ヘルメットに関する話
バイク乗りに読んでほしい話