アメリカのヘルメットメーカーで1、2を争う有名なメーカーが「SIMPSON(シンプソン)」だと言える。
その理由は見た目。
唯一無二のそのフォルムは見た人が忘れられないほど特徴的、そして某バイクアニメキャラが使用したため認知度はグンと上がったと思う。
今回はそんなシンプソンを深掘りしていきます。
【 目次:Contents 】
SIMPSONについて
シンプソン誕生のきっかけは1958年、当時18歳のビルシンプソンがドラッグレースのクラッシュで両腕を骨折したこと。
この怪我をきっかけにビルシンプソンはドラッグレース用のパラシュートを自らミシンを使って開発。プロトタイプのテストはパラシュートが大きすぎて車が宙に舞い警察に逮捕されている。
しかしビルシンプソンはその後も開発を続けて安全装置のビジネスを立ち上げる事になる。
後にNASAの宇宙飛行士ピートコンラッド(アポロ12号の月面着陸を指揮した人物)と出会う。コンラッドは、ノーメックスと呼ばれる難燃性 メタ-アラミド材料を紹介。そのおかげで長距離レースでも着用できる実用的なファイアスーツを最初に作成に成功。それは多くのレーサーに愛用されることになる。
ジェームス・ハントという有名なF1ドライバーもSIMPSONを愛用していた。
彼とニキ・ラウダの争いはあまりにも有名、映画化もされ、とても面白かったので是非見てみて欲しい。(アマゾンプライムで視聴可能です。下の画像をクリックするとアマゾンプライムビデオに移動します。)
話は少し逸れたが、その後の数年間で、シンプソンは、200を超える安全製品を開発。そんなシンプソンが危機を迎えたのは2001年2月18日、デイトナ500と呼ばれる4輪レースにおいてデイル・アーンハート選手が最終コーナでコンクリートブロックに激突。即死する事故が起こった。
NASCAR(全米自動車競争協会)は、シンプソンが製造したラップベルトが分離したためにアーンハルト選手が死亡したと主張。法廷で争うことになるが、その後和解することになる。
SIMPSON(シンプソン)のヘルメット誕生
「スターウォーズ」ヘルメットの愛称で呼ばれるシンプソンヘルメットは1979年から生産。
「RX-1(オートバイ用はRXM-1)」と名付けられ、その後すぐに「M30」に名前を変更。
基本設計を見直し、エアスロットを減らし改良を加えたものは「BANDIT(バンディット)」に改名された。
バンディットは人気が高く多くのバージョンがリリースされた。特に「Diamondback」モデルは、イギリスの自動車テレビ番組「トップギア」のキャラクター「TheStig(スティグ)」が着用していることで有名。
BellとPremierとSIMPSONの関係
1970年代初頭、当時の4輪のレース用ヘルメットはBell(ベル)とPremier(プレミア)のヘルメットが主流、しかしほとんどがオートバイ用ヘルメットの流用であり、決して4輪のレースにおけるレースドライバーの安全を確保できる品質ではなかったという。
そこでビルシンプソンはベル創始者ロイ・リクター氏と新たな4輪レース用ヘルメットのプロジェクトチームを組んだ。シンプソンとベルのコラボレーションである。
しかしその後の1980年、ベルが会社ごと買収されたことによってチームは解散。
それでも諦めなかったビルシンプソンにベルとPremier(プレミア)からは手伝いたいとシンプソンに入社する人たちがいた。
記念すべきプロトタイプが完成し、レースで初めてビルシンプソン自らかぶる。
レースドライバーのアル・アンサー氏が大事故を起こした際、壁にはヘルメットの塗料が残るほどの衝撃だったのにも関わらず、アンサー氏が無傷だったことが話題になり、他のレーサーたちもシンプソンのヘルメットをオーダー。
アメリカのヘルメットメーカー達の間ではこんな話があったとか。。
VENOM(ヴェノム)とは
グーグルの検索欄において [SIMPSON + スペース ]と入力すると検索候補に[SIMPSON Venom]が出てくると思う。
一体「Venom」とは何か、画像をみても BANDIT(バンディット)と同じに見えると思う。
それもそのはず、VenomとBANDITは同じヘルメットだから。
その理由は、ヨーロッパではBANDIT(バンディット)の名前の権利を持っていないらしい。だからヨーロッパではVenom(ヴェノム)と呼ばれている。
そのため BANDIT(バンディット)はDOTとECEの両方を取得しているが、VenomはECEのみとなっている。
SIMPSONヘルメット紹介
ここからはシンプソンのヘルメットを紹介
MOD BANDIT(モッドバンディット)
SIMPSONのスタイルを崩さずにそのまま現代風に、そしてより実用的にした人気のBANDIT(バンディット)シリーズにまさかのシステムタイプが登場。
それがMOD BANDIT(モッドバンディット)。
- 片手で簡単にオープン出来るチンオープンシステム
- チンオープンは開いた状態でロック出来る
- B-COMなどの通信システム対応
- ピンロックシートに対応したシールド
- 調節可能のベンチレーション
- 取り外し可能、洗える、低アレルギー性および抗菌性のチークパッド
- インナーサンバイザー搭載
安全規格にはアメリカのDOT以外にも欧州のECE認証を取得している。
GHOST BANDIT(ゴーストバンディット)
シンプソンの「ツーリングフルフェイスヘルメット」が、この「GHOST BANDIT(ゴーストバンディット)」
エッジの効いたスタイリングと快適さを求めた機能は、さまざまなライディングを堪能出来る。
約1,400gの軽量シェルと空力性能の高いフォルム、ヘルメット上部と背面に取り付けられたベンチレーションで快適なツーリングをどこまでも。
- 取り外し可能で抗菌の内装
- インナーサンバイザー搭載
- インカム用のポケットが用意
- 広範囲が見えるシールド
- ピンロックシートに対応
安全規格にはアメリカのDOT以外にも欧州のECE認証を取得。
Amazonにおいて「SIMPSON VENOM」と検索するとこの「ゴーストバンディット」が出てくる。
OUTLAW BANDIT(アウトローバンディット)
「OUTLAW BANDIT(アウトローバンディット)」は、クラシックなBanditスタイルをより強く残しつつ、現代にフィットさせたスタイル。
視野が狭かったオールドスタイルを改善してより広い視野の確保されたシールド。スネル規格の M2020とDOTの安全性評価を満たしたOUTLAW BANDIT(アウトローバンディット)は見た目と同じくらいタフな性能を持っている。
ゴールドカラーは宇宙の戦争映画のロボット「C-3PO」がグラサンをかけたかのように見える。
(2024/12/25 22:24:32時点 楽天市場調べ-詳細)
SPEED BANDIT(スピードバンディット)
STREET BANDIT(ストリートバンディット)の後継モデルに当たるのがこの「SPEED BANDIT(スピードバンディット)」
「Speed Brow(スピードブロウ)」と呼ばれるベンチレーションを備えており、ヘルメット内部の環境を効率的に換気出来る。
このスピードバンディットはゴーストバンディットのシールドと同じ物が使用されているため互換性がある。
スピーカーとマイク用のポケットが有るため、B-COMなどのインカムの取り付けが容易。
- 快適なベンチレーション、通称「スピードブロウ」
- 取り外し可能で抗菌の内装
- インカム用のポケットが用意
- 広範囲が見えるシールド
- ピンロックシートに対応
前モデル「STREET BANDIT」
M30(モデル30)
クラシックシンプソン「M30」。
発売以来スタイルが変わらない「M30」
優れたベンチレーションとCoolMax®裏地付き内装で快適性は◯。
シンプソンのフリーストップピボットシステムを備えており、シールドは好きな角度で開くことができる。
重量は1,360gと非常に軽量。
カーボン仕様モデルはさらに軽い脅威の1,180g
M50(モデル50)
1970年代から変わらないビンテージスタイル「M50」。
シールドもない本格的なクラシックスタイル。額の5個のボタンストラップには別売りのバイザーを取り付けてビンテージモトクロススタイルにも出来る。
カラーバリエーションも豊富なので愛車や服装に合わせて楽しむことが出来る。
終わりに
今回はアメリカの自動車界隈の安全を提供し続けているメーカー「SIMPSON(シンプソン)」についての紹介でした。
もはやバンディットというシリーズにもコアなファンがついているほどバイク乗りに一つのスタイルを提供してくれるシンプソン。ウェア関連も気になる方はチェックしてみて欲しい。
ツイッターではほぼ毎日「今日欲しいヘルメット」をツイートしてます。よかったらフォローしてみてください。
それではまた別の話で。
三大通販サイトのヘルメット売れ筋ランキング
メーカーまとめの話一覧
日本国内のメーカーまとめ
海外のメーカーまとめ1〜5
ヘルメットに関する話
バイク乗りに読んでほしい話